日本刺繍を習わずに日本刺繍で御守りを作りたい!
どうしても日本刺繍で御守りを作りたい!「日本刺繍でだるまさんの御守りを作りたいのですけれどできますか?」ある日そんなご相談を受けました。「もちろんできますよ。いつまでにお作りすれば良いですか?」「できれば自分で刺繍したい…
どうしても日本刺繍で御守りを作りたい!「日本刺繍でだるまさんの御守りを作りたいのですけれどできますか?」ある日そんなご相談を受けました。「もちろんできますよ。いつまでにお作りすれば良いですか?」「できれば自分で刺繍したい…
松竹梅の懐紙入れを即決!前回からの続きです。前回の個展で松竹梅の数寄屋袋をご購入くださったTさま。 翌年の個展にもいらしてくださり、数寄屋袋をビジネスツール入れに使い始めてからお仕事がとても好調になったと、嬉しいご報告を…
日本刺繍を体験できるワークショップを開催します2018年2月7日(水)《日本刺繍で桜の風呂敷作り》なりたい自分になれていますか?本物の日本刺繍の技術を学びながら、良い運気を引き寄せられる自分になりませんか?なりたい未来へ…
純粋に夢中になることの大切さ夢中になるといっても、PCやスマホなどのゲームなどのバーチャルな世界ではダメですよ。自分が持っている最高の道具を使って夢中になるのです。 誰もが持っている最高の道具って何かわかります?自分自身…
アートカフェ「絵が描けなくても大丈夫!水彩色鉛筆と大人の塗り絵でオリジナルタンブラーを作りましょう」「大人の塗り絵・コロリアージュ」を塗りながら、水彩色鉛筆の使い方を覚えていただくので、どなたでも楽しんでいただけます。水…
アートカフェ「絵が描けなくても大丈夫!水彩色鉛筆で塗る大人の塗り絵・コロリアージュ」色鉛筆と水彩の両方の良さを楽しむことができる水彩色鉛筆。 でも、どうやったら綺麗に色を塗ることができるのか、水彩色鉛筆の使い方がよくわか…
水彩色鉛筆で大人の塗り絵「コロリアージュ」をワンランク上の作品に!前回「大人の塗り絵をレベルアップ!水彩色鉛筆の使い方その1」で、コロリアージュを塗る時の水彩色鉛筆の技法、簡単シンプル5つの技法の①と②を説明しました。今…
大人の塗り絵「コロリアージュ」+「水彩色鉛筆」で表現力アップ&癒されまくり!今や世界中で注目されているコロリアージュ。 フランス語で”塗り絵”という意味で、日本では「大人の塗り絵」と言われています…