生徒さん達が昨年から取り組んでいた日本刺繍のクリスマスツリーが出来上がりました。
昨年の8月から取りかかりましたが月に一度のお教室だけでは年内の完成は難しく、年を越して今年のクリスマスに間に合うように仕上げることができました。
『自由』って難しい?
日本刺繍のクリスマスツリーの下絵はツリーと植木鉢のシルエットが描いてあるだけです。
実際のクリスマスツリーにオーナメントを飾り付けていくように、何も無いところに自由に好きなモチーフを日本刺繍の技法で刺繍していきます。
この『自由』が実は曲者なのです(笑)
大人になるとそれぞれの日々のルーティンを繰り返すことが日常になり、自由な発想を形にする機会は意識して作らなければなかなかあるものではありません。
いつの間にか自分でも気がつかないうちに、自分で思っている以上に頭がかたくなってしまっていて、
「好きなように刺繍していいですよ」
と言われると固まってしまう人がほとんどなのです。
かたくなってしまった頭をほぐすように少しずつヒントを出していきながら、生徒さん達にやわらか頭を取り戻していってもらいます。
頭がほぐれてくるとみなさんそれぞれの個性が見事に作品に現れてきます。
この日本刺繍のクリスマスツリーはやわらか頭を取り戻しつつ日本刺繍を楽しめる素敵な作品なのです。
個性あふれる日本刺繍のクリスマスツリーが完成!
生徒さん達のクリスマスツリーの刺繍が仕上がったら私の出番です。
クリスマスツリーが引き立つようにそれぞれに合う額装を考えていきます。
生徒さん達の好みをお聞きしてどんな額にするかはもちろん、作品をどのようにトリミングするか、どんな色のマットが作品を引き立たせるか、額屋さんと相談しつつ決めていきます。
それぞれとても素敵なクリスマスツリーが完成しました!


クリスマスツリーの飾りをシンプルにして、ツリーの背景に昇龍をイメージした刺繍を施しました。
毛糸を使った昇龍とまるで龍が振りまいているような星々が素敵です。
とても斬新なクリスマスツリーになりました。


花の模様を織り込んだ帯地にクリスマスツリーの刺繍をしました。
いろいろな形のツリーの飾りがお洒落です。
それになんと言っても繊細な芥子繍(けしぬい)という技法で頑張って刺繍した星のきらめきの美しいこと!
とてもモダンで素敵なクリスマスツリーになりました。


リボンの刺繍が愛らしい素敵なクリスマスツリーです。
ツリーの飾りを繋ぐように施されたラインは相良繍(さがらぬい)という技法で刺繍しました。
相良繍のラインがまるでビーズのようでとても綺麗です。
可愛らしく華やかなクリスマスツリーになりました。
生徒さん達が丹精込めて刺繍した日本刺繍のクリスマスツリー。
今年のクリスマスシーズンはみなさんのお家を素敵に彩ってくれることでしょう。
スポンサーリンク