SNSは魔法の杖じゃないってこと《ブログチャレンジ25日目》

スポンサーリンク

SNSのくれくれおばけになっていませんか?

働き蜂

よくビジネスを成功させたかったら、SNSを利用すべきだって言われます。
そう言われてSNSを始めた人のほとんどが、とにかく集客したりビジネスに生かすためにはどうSNSに発信していけばいいのかってことばかりを考えます。

でも、それってちょっと違うと思うのです。

例えば、いきなり会ったこともない見ず知らずの人から、今度新しいお菓子を売り出すので買ってくださいって言われたらどうします?
いきなり会ったこともない見ず知らずの人から、今度面白いイベントをやるのできてくださいって言われたらどうします?
まずほとんどの人が断るのではないかと思います。

SNSの世界も同じですよね。

新しいお菓子を買ってもらいたかったら、自分が企画するイベントに参加してもらいたかったら、その人がSNSを始めて最初にすべきことは、自分がどういう人で何をやっている人なのかを伝えていくことなのです。
リアルでも初対面で人と会ったときは、まず自分のことについて軽く自己紹介ぐらいしますよね。
そして少しずつお互いのことを話して聞いて理解を深めていきます。
誰もがごくごく自然にやっていることです。
それなのに、なぜかSNSをビジネスで使おうってなるとこの段階をすっ飛ばしてしまうのです。

SNSだからこんな段階はなくてもいいって思っているのかもしれないけれども、私は逆だと思います。
SNSの世界ってリアルに会えないからこそ余計に信用の世界なのだって思うのです。
まず相手に自分のことを知ってもらうことで信用が生まれるのだと思うし、信用がなければビジネスは成り立たないでしょう。

それともう一つ、ビジネスでSNSを使う方法を人から教えてもらえさえすれば、すぐに目的が達成できるだろうって勘違いしている人が多いような気がします。

まず自分を発信して日々色々な人と交流をして、コツコツと信用を積み重ねていって初めてビジネスに繋がるのです。

そう言うと「でも私忙しくて全然SNS見る時間がないんですよね」って言う人がいます。

これってちょっとおかしいと思うのです。
だってこれじゃあくれくれおばけじゃないですか。

とにかく自分の仕事にだけ時間を使いたい。
自分がやりたいことにだけ時間を使いたい。
空いている時間は自分が参加したいセミナーやイベントに使いたい。
だから、SNSをしている時間はないんです。

それなのにSNSに自分のビジネスを助けてもらいたい…
あまりに自分勝手ではないかと私は思います。

それならば、自分がやりたいことをやっているコミュニティーや、自分が好きで参加しているコミュニティーの中に協力を求めて自分のビジネスを成功させればいいのです。

SNSは応援のツール

もし自分が投稿する時間がなければ、共感した投稿や、同じ価値観の投稿にコメントを入れればいいし、コメントを入れる時間もなければ「いいね」を押すだけでもいいのです。

SNSを楽しむことが何よりも大切だと私は思います。

いろいろな人の投稿を見ていて、自分の心の琴線に触れた投稿を見つけるととっても嬉しいし、
「あ、これってまさに今私が言いたかったことだわ!」
「へ〜そうなんだ、知らなかった!」
みたいに、ためになる投稿にも出会えます。

日々いろいろな投稿が流れてきて、いろいろな人がいるんだなって思います。

そうすると、やっぱり定期的に発信している人の投稿がだんだん目に入るようになってきて、その人と価値観が似ていたり、自分が興味があることがあったりすると、
「この人のこともっと知りたいな〜」
と思うようになって、次第にその人を応援したくなってきて、コメントのやりとりをするようになります。
そのコメントのやりとりからまた新しいご縁が繋がっていって、同じような価値観の人たちとの繋がりが広がって行くのです。

SNSで素敵なご縁を繋いで、その人達を応援して自分のありのままの姿を発信していけば、それがやがて自分の夢やビジネスに繋がっていくのです。

応援してほしかったら、まず自分から先に応援することです。

SNSはぱっと一振りで何でも叶う何でも思い通りになる魔法の杖ではないのです。

忙しくてSNSを見る暇がないなんて言わないで、SNSを楽しめるようになってもらいたいと思うのです。
SNSをビジネスで使おうと思うから楽しくないのです。

1度そこから離れて、同じ価値観や、趣味の世界や、共有できるものを探す場所なのだってSNSを捉えて、楽しんでみてほしいのです。

それに何よりSNSを楽しんでいると、どんどん素敵なご縁が繋がります。

きゅうりと桜ご飯

今日の夜ご飯のメニューはフルーツトマトとルッコラとモッツァレラチーズのサラダ、きゅうりとキクラゲと鶏肉の炒め物、もちアワ入り桜ご飯です。
きゅうりの炒め物のきゅうりはしなやかフェス2018春(しなやかフェスに参加して気づいたこと《ブログチャレンジ21日目》のお土産のしなやかきゅうり
もちアワ入り桜ご飯は、先日京都でお会いしたつぶつぶ料理研究家のちづさん(魔法のつぶつぶ料理、雑穀はスーパーフード《ブログチャレンジ12日目》に教えていただいたもの。
SNSを楽しみながら繋がったご縁から生まれた今夜のメニューなのです。

きゅうりの炒め物
桜ご飯

素敵なご縁を繋いでくれたSNSをこれからもたくさん楽しんでいきたいなって思うし、SNSの世界がこんなに素敵で楽しいってことを、たくさんの人に知ってもらいたいと思うのです。

スポンサーリンク

優しいクラス開講


【花の日本刺繍教室】

本物の日本刺繍をしっかり学びたい人と気軽に学びたい人へ

日本刺繍の中でも国から伝統工芸として認められているものは、京都の「京繍」と金沢の「加賀繍」だけ。

“繍い”という技には繍う人の心があらわれます。
日本刺繍の最高峰『京繍』の技術を学びながら、技だけではなく作り上げることの喜びも一緒に学びましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

京繍(きょうぬい)と言う日本刺繍に魅了され、日本刺繍でいろいろなものを創っている日本刺繍の人フローレンです。 夢はNYで個展をすること! やりたいって思ったことはとにかくやってみます。 美味しいもの、お酒大好き。 海も大好き。 旅も大好き。(本名:花澤浩子)